2022.09.27
設計や運営、プロダクト開発のお手伝いをしていただけるスタッフを募集します。


SieG
coming soon
2022.03.01
富士山ゲストハウス掬水が富士宮景観賞 奨励賞を受賞しました。
2021.08.26
Placemaking Kitが公共R不動産が運営するPubricwareとオンデザインが運営するbeyond architectureの2つのweb媒体に連載で取り上げられました。
2021.07.08
「沼津市まちなか居住促進事業の先導モデルケース支援業務委託」に採択されました。(Reiverと共同)


馬喰町リサーチ
中央区北東部における既成市街地の再生手法検討業務

田端山荘
2019.12.04
共同で取り組んでいた一般財団法人建築センターミャンマー超低コスト住宅パイロットプロジェクトにて優秀作に選ばれました。

ミャンマー超低コスト住宅
2019.07.19

今川のシェアハウス
勝亦丸山建築計画が事業主体となり、設計から運営までを行うシェアハウスの、デザインオペレーションプロジェクト第二弾。建築家 遠藤楽設計の東京都杉並区にある住宅を継承し、シェアハウスに転用しました。

サンクチハウス


つくば市産業振興センタープロポーザル
2018.01.05
勝亦が3月に北九州市で開催されるリノベーションスクールのユニットマスターを務めることになりました。




ダンドリワークス日南オフィスコンペ

タンカンバンマルシェ

SUNNY ROCK BLUE CANYON
オリンピック種目となる3種の競技を体験することができるクライミングジムのプロジェクト。高さ12mの壁を登ることができるこの施設は、鉄工所だった建物をクライミングジムへ用途変更しました。




Parallel Sessions


UIA SEOUL

西日暮里のシェアハウス
勝亦丸山建築計画が事業主体となり、設計から運営までを行うシェアハウスのデザインオペレーションプロジェクト第1弾。築40年の木造2階建て住宅を改修し、空き家利用へ向けた建築と不動産の協働モデルとなることを目指しています。


北参道のオフィス


伊予西条糸プロジェクト住宅コンペ

富士市まちなか再起動計画



拠り所が移ろう住宅


